@’s ‘n’ ★s 『道』2012-06-03
これはアッちゃんのバンド「@'s 'n' ★s 」(アッツンスターズ)のベースが僕に変わって最初のライブです。 と言っても、初代のベーシストは演奏する前に本番をドタキャンして辞めていて残りの3人で演奏…
reach 2010-04-18 10年後の街
オリジナル曲「10年後の街」が生まれたばかりの頃の演奏です。 まだ曲のスタイルが定まっていなくてコード進行と歌メロ、それに仮の段階の歌詞という状態で、歌詞もうろ覚えでアドリブでごまかしごまかし歌ってい…
reach 2010-04-18 Dindi
Riocatoという名前での活動を始めて間も無い頃の映像です。 シンガーは誰もが美人と認めるAile(エル)さん。 男性も女性も彼女が歌う姿には見とれてしまいます。 歌姫っ…
Samba de MEKOLI -2009
2009年、まおちゃんのライブで初めて人前でボッサのスタイルで演奏したことをきっかけに僕は「ボサノヴァの人」と友人達に認識されるようになりました。 それまでは…
Poel featuring Kaoru Enjoji 03-29-09 Thinking of You
Tribal Cafeでシンガーのまおちゃんと演奏したライブではPoel Trioとしても演奏しました。 この曲ではゲストシンガーにKaoruちゃんを迎えています。 この曲はPoelの代表曲のひとつで…
Mao and Friends 2009-03-29 #6 Night and Day
2009年のカフェライブ映像です。 曲はスタンダードの「Night and Day」。 とても美しい曲でお気に入りの一つです。 スタンダード曲っていうのは演奏…
Mao and Friends 2009-03-29 #5 さよなら愛しい人(Original)
2009年のカフェライブでの映像です。 これは僕の代表曲となるオリジナル作品「さよなら愛しい人」です。 この曲は色んなエピソードがありまして、曲の完成度とともに自分を語る上で絶対に欠かせ…
Mao and Friends 2009-03-29 #4 We were There
2009年のカフェライブでの映像です。 これは僕のオリジナル曲「We were There」です。 現在もCAN-ZOさんでのレパートリーとして演奏していますが、誰かに歌ってもらったのは…
Mao and Friends 2009-03-29 #3 WAVE
ボサノヴァの巨匠、Antonio Carlos Jobimの代表曲「Wave」です。 スタンダードっていつの時代でも古臭さを感じさせず、その時代時代のスタイルで演奏されるの…
Mao and Friends 2009-03-29 #2 一緒に歩こう
2009年、まおちゃんの帰国ライブでの映像です。 この曲は自分が日本にいる頃に書いた曲のコード進行に、以前に帰国したルームメイトと一緒に組んでいたバンドのベーシストのマサ君がメロディーを…
Mao and Friends 2009-03-29 #1 The Girl from Ipanema
2009年、ボサノヴァを自分の軸となるスタイルとして人前での演奏を始めた頃の演奏です。 まだ歌は音痴だったのでボーカルを探していたところ、まおちゃんと知り合い、送ってもらった音源の歌声を…
Poel Trio Live 2009-03-13 No6 To Become BLIND
2009年のライブ映像です。 スモークマシーンとノイズの影響でアンプがもう死んでいますね。 ゴボゴボ言ってしまっていて何を弾いているのか分からない状態です。 最後の激しい曲ということもあ…
Poel Trio Live 2009-03-13 No5 Time Has Come
2009年のライブです。 いくつものバンドがタイバン形式で演奏するロック&ポップス系のイベントだったんですけど、イベント主催者側が演出のために用意したスモークマシーンが思ったように機能せずに近くにあっ…
Poel Trio Live 2009-03-13 No4 Urban Rhythm
2009年のライブです。 Poelは音楽性の幅が広く、いろんなジャンルのエッセンスを取り込んだ曲を書きます。 これはジャズっぽいテイストを前面に出した曲なんですけど、キメのフレーズ以外のジャズ風なベー…
Poel Trio Live 2009-03-13 No3 MySelf
2009年の映像です。 ベースは録音用に持っている程度だったのでベースアンプは持ってなく、Poelから借りたギターアンプ(その後、Poelからもらって未だに時々使っています。)を代わりに…
Poel Trio Live 2009-03-13 No2 Entropy
2009年の映像です。 今はもうない、リトル東京の「2nd St. Jazz」というジャズバーでのライブです。 リトル東京でバンド演奏ができるところと重宝していたんですけど…。 お気に入りの店がなくな…
Poel Trio Live 2009-03-13 No1 Heart
2009年の映像です。 この6年前に一度だけ帰国するルームメイト(ギタリスト)Soichiroさんと組んだバンド「Breaking Up」でベーシストのMasaくん加入前に僕がスタジオで…
Enter the New World -2008
2007年秋、日系のフリーペーパーやネット掲示板で求職情報をチェックするのが日課となっていた僕はいくつか面接を受けに行った後、お世話になっている人の紹介でとあ…